ニシハマビーチ

波照間島の海

日本のビーチランキングTOPは波照間の北浜(ニシハマビーチ)

波照間島といえばニシハマビーチ

ハテルマブルーとも呼ばれる海は言葉を失うほどの美しさ。眺めて良し、泳いで良し、潜って良しの最高のビーチです。

毎年、北浜(ニシハマ)ニシハマビーチは日本の色んなビーチランキングで常にTOPクラスで、トリップアドバイザーの口コミが日本のベストビーチ 2012でTOPの1位を獲得!ニシハマビーチ

設備トイレ、シャワー
行き方港最寄りのレンタサイクル店から約0.7km、自転車で約5分

八重山の方言

ニシハマといっても「西浜」ではありません。沖縄の方言で「ニシ」は「北」を指します。
よってここは「北浜」ですね。
googleマップのZENRIN地図データでは「西の浜」と表記されていますが、これは誤りです。

八重山の方言で 北:ニシ、東:アガリ、西:イリ、南:フェー なので北の事をニシというので、北の方角にあるビーチなので、ニシハマとよびます。
ハテルマ=果てのうるま(サンゴ礁)という名です。

とにかく美しいビーチです。はじめて訪れるなら、坂道を海が見え始めたあたりから走り出したくなるでしょう。ビーチまでもう少し!
ビーチまでもう少し!

ニシハマビーチはシュノーケリングも楽しめます。ただしサンゴの見えるポイントは岸からおよそ300mほど離れていますので、ビギナーの方はライフジャケットを着用したほうが良いでしょう。腕に自身のある方でもバディを組んで泳ぐことをお勧めします。

砂浜
砂浜

大きなビーチでもあるので、東屋から遠く離れるとビーチを独り占めしているかのような気分を味わえます。

-波照間島の海

© 2023 八重山・離島の旅