【2017年の旧盆は終わりました。】
石垣島は旧暦にそった行事ごとが多く、お盆も旧暦の7月15日に盛大に行います。
色々あって毎年すこしづつ新暦とずれてくるので今年は9月3日から5日までが旧盆で各地区でアンガマやエイサーを見ることができます。
祭日も休みを取らない地元の会社やお店、内地の会社でさえも働く人が少なくて休んでいるくらい、旧盆を大切に行っています。
旧盆のアンガマー&エイサー
石垣島の街では賑やかな行列があちこちに出没する旧盆の季節。グソーからの使者とされるウシュマイとンミーが、花がさをかぶったファーマー(子孫達)を連れて各家庭を訪問する島の伝統行事です。
エイサーではおなじみの曲を中心の歌や踊りを披露し、みんなを巻き込み盛り上がります。
笑いを誘う問答は地元民や観光客、外国の方にも人気。祖先を供養し、子孫繁栄を願う行事に皆様も参加してみては?
八重山毎日新聞で旧盆のアンガマー&エイサー日程が発表されています。
まとめ&感想
伝統行事なのに最近のヒット曲なども演奏して踊ったりするので、伝統を守りつつ、生活に密着し、先祖を大切にしている素晴らしい行事だなと毎年思います。
観光の皆さんもぜひ1回この時期に遊びにきてこの行事に触れてみてください。