石垣島 石垣島の見どころ

八重山を走ろう!石垣島マラソン

石垣島南部を1周する日本最南端のフルマラソン「石垣島マラソン」の参加者募集が2016年10月1日(土)に開始されました。市中央運動公園陸上競技場を発着地点に開催されるこのマラソン、市制施行70周年大会と位置付ける今回の大会は5,000名以上のエントリーを目指し、全国48都道府県から、そして海外からのエントリーも募集しています。石垣島の素晴らしい景観をたのしんで!開催日の2017年1月22日は晴れることを期待して石垣島でお待ちしております!

石垣島マラソン

お申込み方法について

①インターネットでのお申し込み

ランネット

スポーツエントリー

スマホ・英語・中国語のエントリーが可能

スポナビDO

エントリーにはYahoo!会員登録が必要

②専用振込用紙

募集要項の専用振込用紙で郵便局の窓口やATMから入金する
石垣市役所や総合体育館健康福祉センターで配布

③ファミリーマートのファミポートを使用する

④電話

石垣島マラソン実行委員会事務局
TEL 0980-82-1212
FAX 0980-82-1911

格安石垣島レンタカー

種目

42.195km 男女別16歳以上
制限時間:6時間30分、関門中間地点3時間15分、35km地点5時間50分
24km 男女別16歳以上
制限時間:3時間30分、関門17km地点2時間30分
10km 男女別16歳以上
制限時間:1時間30分

料金

参加料(税込)

フルマラソン一般男女
5,000円

24km・10kmの一般男女
4,000円

高校生全種目
3,000円

開催情報

開催日 2017年1月22日 (日)

開催地 沖縄県(石垣島)
主催者 石垣市、石垣市教育委員会、石垣市体育協会
開催日  2017年1月22日 (日)
エントリー期間
2016年10月1日(土)~2016年11月15日(火)
事務局締切日
2016年11月15日 (消印有効)受付時間前日14:00~18:00
※エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了します
※大会当日は受付を行いません。必ず前日に受付をしてください

受付場所 石垣市総合体育館内サブアリーナ
受付住所 石垣市平得439
開会式時間
8:40
スタート時間
9:00(42.195km)
9:00(24km)
9:20(10km)
スタート場所 石垣市中央運動公園内
フィニッシュ場所 石垣市中央運動公園陸上競技場
参加資格備考 車イス、盲導犬不可

参加通知書

エントリー事務局より大会1週間前までに発送予定
尚、WEBエントリーのシステムに関する詳細はエントリーセンターへお問合せください

石垣島マラソンエントリーセンター

TEL 098-987-4000

駐車場

総合体育館駐車場、第2多目的広場(総合体育館北野球場)の駐車場は使用できますが、駐車スペース数に限りがありますのでタクシーかバスを利用しましょう。

荷物預かり

屋内練習場にて有料(1個500円)

★石垣島の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】

コースマップ

第15回石垣島マラソン

公式HP コースマップ

石垣島マラソン コースマップ リンク
http://www.ishigakijima-marathon.jp/course/page5.html

石垣島マラソン

参加資格

(1)国籍を問わず健康な人。但し16歳以上に限る(代理出場不可)
(2)高校生は保護者の同意を必要
(3)車いす等での参加は不可
(4)単独走行が困難な方(障がいをお持ちの方)は伴走者をつけることができます
但し、盲導犬の伴走は不可
(5)参加者の大会中での自己の責任を明確にするため、誓約項目に同意した方に限る
※各種目一般部門において女性は「ウィメンズの部」の登録

参加賞としてオリジナルTシャツが配られます

 

公式ウェブサイト

参加についてわからないことがあったり、お風呂はあるのかなど公式ページのよくある質問をご覧ください。
なお、当まとめ記事では予告なく記載事項を更新する場合があります、当日まで『石垣島マラソン』公式ぺージをご確認下さい。

イベント 石垣牛まつり同日開催予定

抽選会あり (エイジラン抽選会(商品例)石垣牛焼肉セット、オリオンビール他)

八重山を走ろう

島人が教える、石垣島『1月』の天気・服装

島人が教える、石垣島『1月』の天気・服装を観光時の参考にしてください。

それでは全国のみなさま八重山でお待ちしてまーす♪

石垣島マラソン

走った後には美味しいマンゴーやパッションフルーツなど食べると疲労回復になりますよ。

石垣島でマンゴースムージの美味しいお店はキジムナーの台所さんです

-石垣島, 石垣島の見どころ

© 2023 八重山・離島の旅