有名人も来店する『石垣島のお土産と手作り体験 琉球まぶやー』には、シーサーペイントだけではなくランプやフォトフレームなどの手作り体験スペースがあります。
離島ターミナル・バスターミナルから近く、船やバスへのアクセスも徒歩5分圏内。体験の他、石垣島ならではのお土産や海をイメージしたヒトデや貝を使ったアクセサリーなど石垣島旅行で欠かせないアイテムがそろう魅力的なお店です。
琉球まぶやー体験メニュー
旅行に来たならなにか体験してみたいという方は公式ホームページをチェック。
朝10時から22時まで(L.O.20時)営業しているので、雨の日や移動の時間調整にもぴったり。
価格は1,000円~※所要時間は体験メニューにより異なります
お魚ペイントはちびっこ以外にも外国の方に人気
思い思いの色合いで表現するペイント体験で真剣な表情ですが、出来上がった作品に感激してみんな大はしゃぎ。
SNS映えするかわいいヒトデのアクセサリーも琉球まぶやーで手に入ります。
大人も子供も女子はかわいいに弱いのです。
人気のフォトフレーム作りは1,800円から体験できます。女性も男性も夢中で飾り付け♪
個性的で石垣島の思い出がつまったオリジナル作品を手にみんないい笑顔。
貝殻やプルメリアでどんな写真を飾るのでしょうか(^^♪
こちらはアクセサリー作りに参加されたお客様
無料アクセサリーパーツの他オプションでホタルガラスなど入れることができます。
もちろん男性だっておしゃれなブレスレットを作れます。
それにしても日焼けがくっきりのお兄さんたち、石垣島を満喫しているようですね。
定番のシーサーペイントは数種のシーサーから選び、好きな色を付けています
どんなシーサーになるかは・・・センス次第!
カラーサンドとパーツでつくる『ジェルキャンドル』は石垣島の青い海をイメージして。
こちらも人気の『サンゴランプ』作り体験。
ハードル高めに感じる体験メニューなのか、最初は苦手なのでできない・・・と言いながらも、店員さんに使い方を教えてもらえば簡単な作業で、みなさんかなり素敵な作品を完成させています。
出来上がりの満足度が高く、ランプコード付きなので家に帰ってすぐに使えるのがいいですね。
ランプに灯りをつけたときの感激♪これはホントにおすすめの体験です。
琉球まぶやー工房のお土産
お菓子の他に『琉球まぶやー』オリジナル雑貨やアクセサリーが販売されています。誰かにあげるお土産を選ぶだけでなく、石垣島旅行での自分プレゼントになにか探してみては。
編み込みの髪型にはこんなアクセサリーはいかが?
ヒトデを使ったヘアゴム・バックチャーム・バレッタ・ピアスなどイメージしたおしゃれアイテムは要チェック。
八重山の海を思う出すようなホタルガラスや川平のしずくなど、綺麗な青色のアクセサリーがおすすめ。
琉球ガラスやオリジナルランプなど見るだけでうっとりしてしまう雑貨が並びます。
場所柄有名人も訪れるお店なのでエピソードは店員さんに気軽に話しかけてみてください。
石垣島にEXILE
※I♡ISHIGAKIまぶやーのオリジナルTシャツは人気の為売り切れていることがあります。
【島人歓喜!】EXILEのATSUSHIが石垣島に来るらしい!【追記あり】
基本情報
電話
住所
〒907-0022 沖縄県石垣市大川257-1
営業時間
10:00~22:00(体験最終受付20:00)
ホームページ
http://www.minamiproject.com/mabuya/
地図