https://8yama.com

石垣島 石垣島の見どころ

生演奏に感動!東京大衆歌謡楽団 石垣島コンサート

生演奏に感動!クリエイティブカナホームがおくる東京大衆歌謡楽団 石垣島コンサート【昭和初期の名曲をあなたに】

一度聴いたら忘れられない若者続出。

今!SNSで話題の、古き良き昭和初期の流行歌をこよなく愛す『東京大衆歌謡楽団』 やっぱりYouTubeで観るよりも、生演奏は耳に心に響きます!

 

その『東京大衆歌謡楽団』 の石垣島初公演コンサートの最新情報をお知らせいたします。

 

 

目次

東京大衆歌謡楽団公式HP

浅草の定期公演で若者の心もつかむ東京大衆歌謡楽団のコンサートが石垣島で開催。

東京大衆歌謡楽団の公式ホームページもご覧ください。

東京大衆歌謡楽団

演奏予定曲

東京ラプソディ
誰か故郷を思わざる
旅の夜風
青い山脈
憧れのハワイ航路
二人は若い
夢淡き東京

曲目は1950年代以前の昭和歌謡の名曲オンパレード

爽やかな4兄弟の素晴らしい 歌と演奏に酔いしれて!

 

どんな音楽?

古き良きといっても若い人にはなじみがない昭和歌謡曲

昭和歌謡が持つ多様なジャンルの音楽要素に魅了され、忘れかけられた名曲を唄い
年齢を問わず音楽で聞く人の心を癒し、明るく照らしています。

 

 

東京大衆歌謡楽団とは

2009年4月に結成。4兄弟によるユニット

現在のメンバーは

髙島孝太郎(たかしま こうたろう)唄

1970年8月15日生まれ

パンクバンドの元ボーカルで09年に東京大衆歌謡楽団を結成
カンツォーネの先生に師事

 

髙島勇次郎(たかしま ゆうじろう)アコーディオン

1985年4月29日生まれ

ライブ進行役も務め
現在、アコーディオンの先生に師事。

 

髙島龍三郎(たかしま りゅうざぶろう)ウッドベース

1987年8月6日生まれ

 

高島圭四郎(たかしま )バンジョー

平成元年 11月 28日
何と何とこの方驚きの兄弟で唯一の平成生まれ

 

全国でライブ・街頭演奏を行い若いファン層を獲得している注目のバンド。昭和初期の流行歌をアコーディオン、ウッドベース等のアコースティック楽器での演奏を、当時を思わせる七三分けとレトロなファッションで披露します。

 

ミスターこと、長嶋茂雄巨人終身名誉監督も絶賛!

 

インディーズ時代の2012年2月、東京都渋谷区のリハビリテーション病院を慰問に訪際
観客の中に長嶋茂雄巨人終身名誉監督がいたため、後に「最近、スポーツ以外でこんなに感動したことはありませんでした」とコメントを贈っている。

長嶋氏は灰田勝彦さんの「燦めく星座」(40年)がお気に入りで
リクエストとして同じ灰田さんの「野球小僧」(51年)を演奏してもらったそうです。

ミスターがお気に入りの唄って気になりますね。

 

東京大衆歌謡楽団 石垣島初公演詳細

令和元年 10月27日(日)

開場:13:30
開演:14:00

会場:石垣市民会館大ホール

S席(指定席) 3,500円
A席(自由席) 3,000円
※当日券、各500円増し(但し、当日まで残り席がある場合は会場にて販売)
※未就学児 入場不可
※車イス等移動に配慮が必要な方は事前にお問い合わせください

 

チケット販売

S席(指定席) ブックスきょうはん
A席(自由席) TSUTAYA石垣店・タウンパルやまだ・トー センド

主催 Creative Kana-home 株式会社
さきしま楽Singタイム実行委員会
企画制作 カナ プロデュース

 

お問合せ

ハッピーエイト倶楽部
はっぴぃはぁとプロジェクト
http://happyheart-project.com/

詳しくはコチラ

(平日10:00~17:00)

-石垣島, 石垣島の見どころ

© 2023 八重山・離島の旅