HOME > 黒島 >黒島 黒島の海 港のすぐそばの黒島の海岸、西の浜(にしのはま)港から7~800メートルで行ける黒島の海岸です。沖縄の方言で「ニシ」は北を意味しますが、ここは西の浜と書いて「にしのはま」と読みます。 黒島の海 黒島の流れが速い海水浴場、仲本海岸黒島といえば仲本海岸。シュノーケリングポイントとして有名ですが、事故の多い場所でもあります。 黒島の見どころ 黒島小学校・中学校のそばの展望台島の中央付近、黒島小・中学校のそばに作られた展望台です。 黒島の見どころ ハート型の黒島の昔の生活が解る、環境省の黒島ビジターセンター八重山では竹富島と黒島の2島にしかない、環境省の管轄となるビジターセンターです。 黒島の見どころ 眺める海原は壮大な絶景が見れる場所、黒島灯台なんの変哲もない灯台ですが、灯台といえば見晴らしの良い場所に立っているもの。ここから眺める海原は壮大です。 黒島の見どころ まっすぐに伸びる桟橋は黒島の名物、伊古桟橋今は使われていない桟橋ですが、海に向かってまっすぐ伸びる桟橋は黒島の見どころポイントの一つです。 黒島で宿泊 宮里(めしとぅ)集落にある人気を誇る宿、民宿みやき荘宮里(めしとぅ)集落から仲本(なはんとぅ)集落に向かう道の左手にある宿。 1 2 Next »