2010年にオープンした新しい沖縄風新築家屋の宿。
沖縄のしっかり作られた台風でも安心の民家で田舎の親戚の家に遊びに来たという雰囲気です。
ゆっくりとくつろげる感じで設備が充実していることから子供や団体連れのファミリーにオススメの宿でしょうか?
こじんまりとした畳部屋でとても静かで綺麗です。
女将さんはとても優しいじゅんこさんという方です。
他にも居酒屋・レンタカーサイクル・レンタバイクを営んでいる同族経営で「宿まんや」・「みのる荘」・「居酒屋あがん」民宿には食堂は無く、隣のみのる荘まで朝食に行くスタイル!
チェックイン、チェックアウト時は無料送迎がありますので送迎ご希望の方はご予約時または船に乗る前にお電話しましょう。
民宿まんや 基本情報
電話 | 090-8669-9485 |
料金 | ¥5,000(※要確認) |
食事 | 一泊二食付き |
Web | http://haterumania.com/ |
その他 |
|
うるわし レンタカー 4人乗り軽自動車(3台)
1時間 | 2,000円 | |||
2時間 | 3,500円 | |||
3時間 | 4,000円 | |||
6時間 | 5,000円 | |||
1日(翌日AM9時まで) | 7,000円 | |||
備考: | ※ガソリン代金コミコミ価格 |
波照間お得情報
民宿の近くにある泡波酒造所で幻の焼酎「泡波」ここでは波照間で340円の小さな100mmミニボトル泡波が、石垣島の酒屋では、2000円です。
ぜひ、泡波は帰るまでに手にいれましょう。
あがん情報
あがんとは、波照間島の方言でおいもを意味しています。
沖縄郷土料理をはじめ波照間の地元大衆食堂の居酒屋メ ニューが並び、地元の方からも人気のある居酒屋で自称「日本で一番南の居酒屋」と言っています。
料理は島のお魚やおかみさんの手料理をみんなで味わいます。島でとれたグルクンの唐揚げは定番のおいしさです。
幻の泡盛とも呼ばれる「泡波」がボトル(540ml)が2,000円で楽しめます。
また息子さんが作る自家製造のブランド「波照間島 黒蜜」も近年島の名産として人気 です。
- ミミガーともやしのバターチャンプル 630円
- にんじんシリシリ 520円
- 島どうふやっこ 290円
など、最南端の居酒屋でおいしい島料理が食べるっていうのも良い旅の思い出になるかも